携帯に掛かってきた電話番号を登録しようとすると…
登録メモリーがいっぱいですと表示になり
調べてみると既に1000件登録されていたのだ。
(スマホではありません)
最初携帯を持ったときに1000件の登録メモリーなって誰も使うやつなんていないだろう~と電話やの店員に暴言をはいていたのに…!
我ながらビックリしてしまう。
自分では一度でも携帯を通じて話した番号を仕事からプライベートに拘わる物は全て登録している。多分、仕事が7割以上だと思うが、お客様の番号から取引先、一度泊まったホテル、飲食店など、あらゆるジャンルだ。
私の登録のしかたをチョット披露しよう。
ジャンルでは、家族、従業員、取引先、金融機関、ホテル、飲食店、外国…などと分けて、一番多いのは、お客様で、
お客様の登録は、全て頭にアルファベットを着けます、更に場所と拘わった商品名も入れます。
例えば…
北見市の佐藤さんでデッキを納めたとすると…
「S佐藤 北見 D」とこんな感じに登録します。
この様に登録して置くと、5年後に電話が掛かってきても、大体思い出して対応する事が出来ます。
また、面白いのは
詐欺紛いの電話を受けたときは、「〇〇、気をつけろ」と登録をしてあるものもあります。
そんな事から、登録を振り返り、要らないメモリーを削除していますが、一件一件懐かしかったり、苦笑するものもありました。
私に取って、携帯は重要なメモリーです。
※
社長が日々の気づきや活動を綴ります
経営・夢・趣味 など幅広く執筆しています
コメント