化石状態から少しずつ発掘作業をしています。
もう~すっかり雪景色!!
日中の温度が上がらなく、今年は冬が早いかも、、
「雷神様 それは一寸困りますよ」
まだ、外構工事 外作業が、山ほど残っており
月末にはト〇ムさんのbig工事があり悲喜交交な気持ちです。
仕事は、忙しく、数字もそれなりに、身体も異常なし、家族も健康で…別にお金に困るわけでもなく…
朝、誰よりも早く来て、仕事に取り組む…
「お前、何が不満なんだ…!」「こんなにHappyじゃん…!」の自問自答の日々、
しかし…
実は夏ぐらいから~
別にスランプではなく、何と言いましょうか…
「なんか達成感のない~」心の湿地状態がありました。
多分、超贅沢的わがままな心の蟲(利己的遺伝子)なのでしょうか。
自分で自分の性格を判断すると…
“普通の道は歩けない、山の尾根のように がけっぶちを好む いつ落ちるかわからないような、危険な道なのでしょう”
五欲を際出す、エッセンスがスリル(危険)なのでしょうか!
★
弊社も内容、人数ともに
問題やトラブルなんて山積状態です。
しかし 一つ一つを大問題とするかです、それとも日常茶飯事であるか。
三度の飯よりも、たこ焼きのおやつだ。
そして、前出で話したように
とても大きな問題は、私的にはスリルがあると思っています。
そしてスリルの裏にはチャンスが必ずあります。
だから問題=チャンス!
チャンスをモノにできるには、情報、人、金、その他いろいろありますが、一番は、①空の引き出し そして②タイミングです。
①の空の引き出しは、常に入れれる空間をどれだけ開けとくか(どれだけ許容範囲があるか)です。受け入れる心構えがないとだめです。
②のタイミングも大切 なんでも我武者羅に進んでもいけません、“そっ啄の時”があるのです。
その点、本当に「人」に助けられている。人は思いがけない情報を持ってきてくれるからです。
※感謝ですね。
※
コメント