BOSSブログ

社長が日々の気づきや活動を綴ります

経営・夢・趣味 など幅広く執筆しています

スタッフブログ

日々の業務に邁進中!

些細な日常も投稿しています。

楽しみだ

今日から3月です。
今期も、この月で終わり事実上年度末…
 年度末になると、何故か来客が多い、、、金融関係、保険関係と次から次と…
皆さん、自分の仕事上のことだから別に分からないわけでもないが、今の私の頭は、キット思って皆さんの話は聞いていないと思いますよ。
殆ど机に噛り付いている。
それは、3月17日に行われる 年一回の「ZEST WORLD」に向けての資料作り
全社員を集めての、今では一大イベントで、更には結果数字と未知の方針に於いて、社長の考えを纏めていかなければならない。

 特に今回は、重要事項が多く、社長の持ち時間内にできるが心配ですね。
    ★
 それにしても
うちの社員はどうなっているんだ?(いい意味で…!)
 逢う奴、会うやつ…ニコニコしている。
毎日、仕事終えてから、各グループに分かれ 人知れず 何やら練習をしているようだ。
どうして ZESTの社員はこれほどまでに遊びに力を入れて一生懸命になるのか分からない!
 いや今では遊びではない、立派なイベントでメンツが掛かっている。
 彩○なんて、何を無理したのか首を捻挫したと言うから…笑ってしまう!
社長や仁○さんも楽しみにしています。
    ★
 今までの審査方法はどうしても、持ち時間がまちまちであったり、また内容的には良いのだが、今一つ面白さに欠けるなど、最終的に順番が後の方が印象強いなどと、公平な審査ができませんでした。
 よって今回からは、下記の審査方法に代わります。
 ※6項目にて各項目1~5点の評価で、一人30点満点とし審査員の合計点数で争います。
 ・まとまり(一体感)  →→チーム全員が参加し楽しんでいるか。
 ・上品さ(綺麗感) →→基本的にあまり下品な題材はうけない。
 ・かっこよさ(スマート感)→→年代層はあまり狙えない項目かも。

 ・面白さ  →→盛り上がり笑えるところ。
 ・インパクト  →→アイデアを踏まえて〝お~流石〟と言う感じです。
 ・有効的持ち時間  →→持ち時間は5分です、始まってからだらだらと長い時間は原点です。
社長も全員 同じ点数なので、年代にばらつきが無く均等に評価されるはずだ。
 ※

コメント

    • ジゼル
    • 2018.03.02 12:15pm

    BOSS…私はきっと運動不足です…

PAGE TOP