私は組織は歯車で出来ていると力説します。
歯車って1つでは機能しませんよね。
何人か集まっての部署や営業所、一人一人に役割を与えて組織が成り立つ。
組織が機能するためにはやっぱり歯車が正確にかみ合わさっている必要があるんです。
仕事はすべてつながっていますから、誰かの役割はかならず他の誰かを助けている。
だからこそ、それぞれの歯車が正しく組み合わさってはじめて、商品やサービスが生み出されるわけです。
そして歯車には2種類あります。
一つは駆動式歯車
もう一つは伝達歯車と、2つとも重要な役割を果たします。
営業や幹部は組織全体を引っ張っていく駆動式であるなら
工場、業務は役割を果たす伝達歯車といったかんじかもしれません。
組織の歯車というのは大小があっても全てが回る大切ものです。
今一つ、考えてもらいたい
自分は本当に、組織の歯車を早く回す様に務めているか!
逆にブレーキを掛けていないか!
空回りしていないか!
社長や役員は、歯車が滑らかに回る様に
常に潤滑油を入れて行きますが、どうしても重く
空回りする歯車は取るしかありません。
組織は全てが嚙み合った歯車だから
コメント