BOSSブログ

社長が日々の気づきや活動を綴ります

経営・夢・趣味 など幅広く執筆しています

スタッフブログ

日々の業務に邁進中!

些細な日常も投稿しています。

不安定の中でこそ!

Aprilになった事も これと言って気にせずに新年度を迎えて3日が立ちました。  …んン…早い!
 年度末から、わたわたと追い回されて、新人の講習会から各部署のミーティングと自分の仕事がこなせなかった。自分の仕事がこなせない理由は「能力が無い」のもそうだが、原因の一つは、家族的事項で決められた時間(8時位まで)に帰らなければならないことです。(内容はbossのブログで披露する様な物ではありません)
一、二回はいいが、毎度決められた時間に帰るのはしんどいですね!
 その分、朝早く出て来たりして、処理していますが、年度変わりだけに、最近は本も読んでいないほど少々多忙かも…!

 ある者が、「定刻に帰らないと彼女(妻・旦那)がうるさい…」とぼやいていたが、
…そんなの公務員や電車のダイヤじゃああるまいし毎日同じ時間に帰れるか!
 特に日々刻々と変わる世の中で対応しながら生きる(生き抜いていく)為には何があるか分からない。
 我々、中小企業の一員で発展的な考えを持つには、ゲームのRPG的かもしれないが、「今日は、どんな問題(仕事)が来るかを楽しみながら」「問題を解決(処理)した喜びにしたる」位の気持ちでないと進歩はない。
 また、ZESTの男性諸君はその様なDNAを持った者でないとつとまらないでしょう。
 不安定にいて安定を求めるから努力して発展するのです。
 話は変わって…
新入社員は、来週から客扱いから一気に各部署へと配置になります。これからが本番となり、誰がどれだけ伸びてくるか楽しみもありますが、あまり期待もしません。
 「最近の若者は…」と言いたくないが、早くも寝坊で遅刻した者がいた。社会人になった意識の欠如にほかならない。
「いい度胸しているしょ」とあきれた一言!
社会人になったことで安心と思った時点で間違いで、我々は不安定の中で仕事をしています。
 気を抜くと、全員いつでもZEST-SYSTEMの制服は脱いで頂きます。
失う信用は一瞬です。挽回にはたゆまぬ努力が必要です。

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP