BOSSブログ

社長が日々の気づきや活動を綴ります

経営・夢・趣味 など幅広く執筆しています

スタッフブログ

日々の業務に邁進中!

些細な日常も投稿しています。

ハリボテの万博

今日、上海から帰ってきました。
今回は一人で行った事もあって、何時もと違う角度から上海を見て感じてきました。
 仕事は、取引先を5箇所回ってくるはずであったが、内陸部が大雨で道路が寸断され、残念ながら2箇所は急遽キャンセルとなり、時間の空いた日曜日にあの上海万博に行ってきました。
 私の事だから珍道中そのもの、地図を見たらホテルから歩いて行けると思ったのだが、会場らしき所にたどり着くのに2時間30分かかりました。しかし、そこはスタッフ専用の門らしく、入場券も販売していないところでした。取り合えずここまで来たのだからと何とか入場券をゲットして入る事が出来ました。
 入ってみると、日曜日なのに、ガラガラで、入場門のスタップはダラケテいるし、はっきり言って、「これが世界の上海万博なの!」と思わざる得ない。
やっと各パビリオンには並んでいる人たちが大勢いたが、会場内の粗雑さやマナーの悪さと日本人の思っているサービス業と中国の思っているサービス業の根本が違う部分を思うと、一緒に並ぶ気にはなれなかった。
一通り会場内を見て、結局帰りもタクシーに乗るタイミングを逃しホテルまで歩いて帰ってしまった。足の痛い大変な一日でした。
途中、いたる所に大きな塀の看板が上がって、いかにも隠している雰囲気である。
 ハリボテノの上海万博に思えてしょうがない。中国の経済も上海万博が終わるとどのようになるか判らないといわれているが、「衣食たりて節礼をしる」ではないですが、まだまだ、庶民の意識がそこまで行かないのに、外見だけを作ってきている様な気がしました。


コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP