実は弊社で過去に
新卒の面接で落ちた者が、次の年や、数年後に
再度受けて入社した者が3人いる。
こちらも面接したことでさえ覚えていない(笑)者もいるが、
前のブログ「すっぱい葡萄」ではないが、普通~落とされたら、
あんな会社頼まれても入ってやるものか!になるのだが、
本人の考え方や再度受ける面接のオーラも変わったのか
ここはやはり何かの「ご縁」があったものと思われる。
★
今や押しも押されぬ“世界一有名なハリー・ポッターの作家”・K・ローリングさん
彼女は売れる前は貧しい無職のシングルマザーで、自殺を考えるほど苦しい
日々を送っていました。
その中で出版社に原稿を10社以上に持ち込んでは断わられての繰り返し
更に断られた所にも何度も行ったという。
ここまでなると「諦めない」と言うことよりも 何かに取りつかれたように
一心不乱状態だ
一心”とは仏教用語でもあり 我を忘れるぐらい夢中になり雑念を捨て心を
一つにして〝仏〟に帰依する意
一心不乱は本人の変わりようもそうだが、出版社にも大きな利益をもたらした。
出版社も彼女の〝仏〟との出逢いは紙一重
お~い、、、俺も、お前らが
〝仏〟の降臨だと思っているぞ~!!
コメント