BOSSブログ

社長が日々の気づきや活動を綴ります

経営・夢・趣味 など幅広く執筆しています

スタッフブログ

日々の業務に邁進中!

些細な日常も投稿しています。

非難訓練

今日、社内で火災に対しての非難訓練と緊急蘇生法(AED)なる勉強会をしました。 当社も社員が総勢40人以上となり、日中の在中社員も増える中、万が一の対策と防災意識を高める為。また、社内構造物も事実上、適合マークでは有りません。改善策を講ずるのと、冬は一年のうちで最も火災の発生率が高まる季節です。
 今回、火災から身を守る事と、被害を最小限に軽減することを目的として、火災発生時の対策と安全に非難出来るように消防署さんから4人来て頂き指導の基、全員で避難訓練を行いました。また、運営委員会の要請のもと合わせてAEDの使用の講習会も行った。
 「生き残る判断 生き残れない行動」と言う本を読んでいる途中だが、人類は災害に対しての進化は出来なかったが故に、人間がパニックになるとどの様な心理状態であり、どの様な行動に出るのかが書かれているが、本日の訓練と消防署さんの説明を聞くと、普段からの危機意識は大切である事を改めて感じたしだいです。
みんな良い経験をする事が出来ました
新旭川消防署の皆さん、本当にありがとうございました。


コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP