BOSSブログ

社長が日々の気づきや活動を綴ります

経営・夢・趣味 など幅広く執筆しています

スタッフブログ

日々の業務に邁進中!

些細な日常も投稿しています。

成長には快楽が必要

先ほど、同友会事務局の菅さんと森川さん(森川総合紙器社長)、武田さん(TKD社長)が、当社に来られました。
 「当社には何も自慢出来るものが有りません!」と菅さんに言っていたのですが、取り敢えず下見の会社訪問でした。
 最終的には、3月に地区会で当社を見学するという事で決まったのですが、前述の通り工場にしても何も自慢出来るものは有りません。
 しかし、決まった以上は、来られる方は全てが経営者です。
同じ経営者として少しでも盗めるもの(利点)が有ったら盗んで行って頂きたい。という思いです。

 3人の方にも言ったのですが、
「自慢出来るのは社員です。」と……、、
しかし、その社員達が今日は 大変浮き立っています。
「お前ら…仕事しているのか…!」
隠してもしょうがありませんので、カミングアウトですが、実は明日から社員の海外研修旅行に行くからです。
(一応その定義/社長の部屋)
http://zest-system.com/boss/20110209.html

 実行委員の者達が 何時にないニコニコした顔で
「社長…賞金を1,000,000ルピア出してください。」って言ってきた。
 ビーチでスポーツ大会をする企画らしい。
脳科学者/茂木健一郎氏が言っています。
「脳は快楽が好きだ」と、
なにか行動を起こした結果、幸福を感じさせる脳内の神経伝達物質であるドーパミンが放出されて快楽が得られると、脳の回路は強化される。
苦しい時、その苦しさを経てひらめきにたどりついたときほど、脳が喜ぶ事はない。
そして、脳の快楽にはまったモノはプレッシャーにも強くなる。
 企画はドーパミンが放出されている過程ならば、成長している証
 成長にも快楽が必要だ…賞金もOKとしよう。

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP